2007/03/31

経県値

先日、madoka32ちゃんとsotamannに続いて入力した私の経県値、通過県に自信がありませんでした。先ほど、ham君に聞きながら、インターネットで調べながら、通過したであろう場所について調べて、更新しました。やり始めたら、しっかりとやりたい性分の私です。『akouの経県値』はこちらから

バジル


この3日の間に次々に発芽し
植木鉢一杯に双葉が出ました。
みずみずしい双葉たち
1日に何度も覗いては喜んでいます。


先日、コメントにも書いたのですが
この様に種から植物を育てるのは何年振りでしょう。

毎日変らずに過ぎていく日々
刻々と育っていく植物を見ていると
とても新鮮な気持ちになれます。

プチフランス

先日、『いもむしフランス』を作ってしまいましたので
今回は形を変えてフランスパンに挑戦してみました。
焼き立てを冷凍して保存しやすいように、シンプルな形にしました。
前回と同じ、ベーカリー倶楽部のレシピで
粉も同様に『リスドオル』を使用しました。
今回は、前回の反省を活かし、しっかり35分焼きました。
また、前回以上に成形時に、ガスを抜かないように気をつけました。
焼き上げてから冷ましているとき
パシッパシッとパンの表面がひび割れる音が聞こえ、大満足!
早速、お味見をしたham君も、大満足!
2回目にしてはまずまず、と思います。
今度はもう少し可愛らしい形にしたいものです。
挑戦はまだまだ続きます。

hamPad入れ

「PCを持ち歩くのに、専用ケースを作って欲しい」と、ham君が珍しく!私に頼んでくれましたので、夕べ早速、作りました。布を買いに行く時間が取れなかった為、私がストックしておく布の中から、ある程度のクッション性が望めるもの、男性が持ってもおかしくないデザインのものを選んで、これで作りました。袋の底にマチを作ったのですが、この為に丈が短くなってしまったところが計算違いでした。とても残念です。ham君、ごめんね。


前にいるのは、オーストラリアでham君が「どうしても欲しい」というので購入したウォンバットのぬいぐるみ。3AUDなり。

ある日の夜ご飯

年度末ということもあり、今週は仕事が何かと忙しい一週間でした。

私の仕事は基本的に個人プレーのところがあり、あまり他者の影響を受けるものではありません。ですから、自分の裁量で仕事を進めることができます。つまり、与えられた仕事量が常識の範囲内ならば、勤務時間内に仕事が終了できるかどうかは、その人の能力にかかってくる、ということになってきます。というわけで、私は「その日の仕事は、その日の勤務時間内に終わらす」をモットーに働いています。

ところが、年度末だけはそういうわけにはいきません。通常の業務以外に新年度に向けての会議など、予想外の業務が、しかも突然に指示されることがしばしばあります。もちろん、この影響を受け、私の仕事は計画通りに進まず、残業ということになります。そんなことが今週も何度かありました。

そんなわけで、今週は手抜きの夕食が多かったです。ham君、ごめんね。あまりにも遅い夜は外食をしたり、気が進まないですがお惣菜を買ってきたりして済せましたが、簡単なパスタなどで凌いだ夜もありました。その夜に作ったのが『イカとたらこのクリームソースパスタ』。自分で言うのもなんですが、美味しかったです。イカはもちろん、愛媛のお義父さん、お義母さんが送って下さったもの。冷凍ですが、獲れたその日にお魚屋さんが売りに来たものを冷凍して下さっているので、解凍してもプリップリッ!とっても美味しいのです!パスタの上に、カイワレを乗せて頂きました!


実は、今日も愛媛のお義父さん、お義母さんから荷物が届きました。イカはもちろんのこと、タコ、カレイ、ウマヅラハキ、オコゼなど、沢山の種類の海の幸が入っていました。お義父さん、お義母さん、いつも有難うございます。荷物を開けてお魚を冷蔵庫に入れながら、これは何にしようかな…と考えるのかとっても楽しくて、ワクワクする瞬間です。イカを使って、またクリームソースパスタに挑戦し、更に改良を加えていきたいです!

2007/03/30

ニットとセーター

昨日の日記で何気なく、「セーターを片付けてニットを出そう」と書きました。そうしたらsotamannから、「ニットとセーターって何が違うの?一緒だと思っていた」、というコメントを貰いました。

私の中では、ニットは綿などで編まれた薄手の上着、セーターは毛糸で編まれた厚手の上着というイメージでしたが、確かに!何が違うの?と、思ったので、Yahoo辞書!で少々調べみました。

ニットは「編み物、編んだ服や布地」とあり、要するに編んだ物の総称のようです。一方、セーターは「毛糸などで編んだ上着のこと」とあり、同じ編んだものでも、より厚手の印象を抱かせます。

因みにwikipediaでは、セーターは「ウールやカシミアなどの動物繊維のものが代表的であるが、綿などの植物繊維を組み合わせたり、化学繊維からも作られる」とありました。一方、ニットは「編物全般をニットまたはニットウェアと呼ぶ」ということで、やはり総称の様でした。

sotamannが言う様に、確かにセーターもニットの仲間ということらしいです。しかし、双方のニュアンスは若干異なる様で、セーターの方が厚手で、暖かそうな素材ということが言えるようです。

普段、何気なく使っている言葉の中には、実はしっかりと意味を知らなかいことも多いです。

2007/03/29

随分と暖かくなりました。

日中だけでなく、朝夕も寒さが和らぎ、冬用の厚手のコートが要らなくなりました。先週も、日中はポカポカ陽気で、昼間に外を歩くには春の装いで十分でしたが、朝夕の通勤時にはまだ空気が冷たく、ホームで電車を待っている際には、寒い日もありました。今週初め辺りから、朝夕の気温も随分上がったのでしょう、電車待ち時間も過ごしやすくなりました。もう、春ですね。ウキウキします。今週末辺り、セーターを閉まって、ニットを出そうかな。

2007/03/28

いもむしフランス

先日、ハードブレッド用の強力粉をたくさん買ってもらいましたので、今日は、フランスパンに初挑戦しました。今回は、先日のブレッチェンに引き続き、フランスパン用の準強力粉『リスドオル』を使用しました。

いつもの様に、ベーカリー倶楽部のHPを開けて、フランスパンを検索。しっかり読まずに、材料をホームベーカリーにセットしてスタート。その後、じっくりと作り方を読んでいくと、成形がやたらと難しく、空間認知に弱さを持つ私には理解し難い!さらに読み進めると、…なになに!?…かみそりがいる(クープ…フランスパンの表面についている斜めの線…をつける為)、小石がいる(焼く時に、オーブンの天板に小石を敷き、その上に水をかけて蒸気を発生させる為)…と、パン作りに何で?という代物ばかりが登場。そしてその何れも我が家にはありません。レシピの最後に石がない人用(正確には、オーブンが一段の人用)の作り方が書いてありましたので、石はなんとかクリア、かみそりは普通の包丁で代用することにしました。

ホームベーカリーで第一次発酵まで終了し、取り出すと、少し生地が柔らかめで手にくっ付き、丸めるのに手間がかかりました。その後、30分生地を休ませて、成形。この時、やはり成形の仕方がチンプンカンプンで適当にしました。お陰で『いもむしフランス』になりました。どなたか、わかりやすく私に教えて下さい。お願いします。成形の後、40分間の第二次発酵をしました。このとき、成形した3本のフランスパンを、ギッシリと並べておいた私がバカでした。もちろん、お隣さんとくっ付いておられました。焼くために移動をさせると、びよ~んと伸びてしまい、写真手前のフランスパンの様に、妙なクビレが出来てしまいました。ショック!しかし、こんなところで、いちいちめげてはいられません。気を取り直して、次!我が家のオーブンレンジの最高温度に温めたオーブンで焼きました。奥のフランスパンは30分間、手前のは35分間焼きました。いずれの場合も、途中でアルミホイルをフランスパンの上に乗せ、焦げるのを防ぎました。また、焼く前とアルミホイルを乗せる際に、霧吹きで水を吹きかけました。35分間焼いた方のフランスパンは、写真でもわかるかと思いますが、パンの表面にフランスパンらしいひび割れが見られます。オーブンから出して暫くは、パシッパシッと音を立てていました。いい感じです。いもむしな上に、クビレがあって、クープがないということを除いては。ham君には申し訳ないと思いつつも、どうしても気になって一口、味見をしてみると、当たり前ですが、フランスパンでした。不思議です。ブレッチェンを焼いたときと同じ粉を使っているのに!ああ、パン作りって楽しい!

*そういえば、思い出したのですが…。
 手前のフランスパンは発酵時間が長かったのでした。正確に言うと、長くなってしまった、のです。最初の2つを先に焼いているときに、最後の1つ(つまり、手前のフランスパン)を、うっかりしていて、外に出しっぱなしにしてしまったのです。通常、バターロールなどを焼く時には、第二次発酵後、焼くまでに時間がある場合には冷蔵庫に入れて、発酵し過ぎないようにするのです。まだ、食べていないので、あくまでも見た目での判断ですが、今回は、これが良かったのかもしれません。

仲間

トレーラーハウスで”学生気分を再び合宿”にするのか、ペンションで”豪華社会人合宿”にするのか、二者択一を迫られていた春のテニス合宿。先週末、鶴の一声にて(笑)”豪華社会人合宿”が決定されました!あとは、細かなところを今後のミーティングの中で詰めていくことになると思います。

先週末のレッスンの後、新しくクラスに参加された方も一緒にランチに行きました。その際に、合宿にお誘いすると快く参加を表明して下さり、仲間が増えたという嬉しい結末を迎えたわけです。

こうやって、仲間がどんどん増えていくのって、素晴らしいことだ思います。

学生時代には友達を作る機会が多かったですが、社会人になると、毎日出会うのは自ずと職場の同僚になります。私は、仕事と私生活のON/OFFを明確に区別したいタイプですから、休日に仕事の同僚と会うことは滅多にありません。ただ、私のこの様な人付き合いのやり方ですと、新たにお友達ができることは少なくなります。ところが、テニスを始めてからというもの、鰻上り!

新しい出会いって本当に素晴らしいと思います。幾通りもの人の人生に触れ合う機会を与えてもらって、それと同時に新たな世界も見せてもらえます。この様な状況に自分があること、そして、素晴らしい仲間に出会えたことには、感謝せずにはいられません!

一喜一憂の日々

先日、植えた私のハーブたち。
毎日、霧吹きで盛大に水を遣っている。

一昨日の晩のこと
バジルの植木鉢を観察していると
おやっ?白いモノが…
これは芽だろうか…
小躍りしそうに嬉しかったが
パセリのときに謎の双葉に騙されたから
今回は騙されまいと、慎重に受け止め、就寝。

翌朝、その芽?なるものを見てみると、まだ前夜のまま。
やはり騙されたのか…と思いつつ出勤。

帰って来て、早速、観察タイム。
おおっ!小さな双葉が!
やはりホンモノだったんだ!

暫くして帰宅したham君に報告タイム。
私の喜びの報告を受け
「ニセモノなんじゃないの?」と
疑いつつham君も覗いて見る
「ホンマや、よかったな」

そして今朝、沢山の双葉が!
間違いなくホンモノ。

念の為、隣のペパーミントの植木鉢を見ると
前回、まんまと騙された謎の双葉に加え
小さな双葉が数個。
うーん、これは怪しい。
他にピントが合って見難いけれど
矢印の先がその双葉。
本物かな…。


パセリの育ち状況も重ね重ねチェック。
すると!ちっちゃなパセリの葉が出ている!

かわいい。

矢印の先にギザギザはっぱ
またしても、他のところにピントが合った感があり
とてもわかり辛い…
記録写真ムツカシイ。


2007/03/27

Bally

明日、正確には今夜の午前零時過ぎ、以前、実家で飼っていたセントバーナードのBallyの命日です。今日は、仕事帰りに花を買って来ました。

2002年、私はまだ大学院の1回生で、今の仕事に就く為に勉強をしていました。当時、両親は共働き、妹達もそれぞれに忙しく日中は不在で、学生の身分だった私がBallyと二人で自宅にいることの多い毎日を送っていました。私がBallyと過ごした時間の大半がこの期間にあるような気がします。

Ballyの命日、私は3日間の研修で、これに参加する為、東京にいました。

この研修に向けて自宅を出る日も、自宅にいたのは私とBally。電車の時間があったので、長くはいられませんでしたが、この日もいつものように、私が家を出る前には「行ってきます」と言いに行きました。この時期、Ballyは老衰から痩せており、小さくなっていました。いつ、そのときがやってきてもおかしくない状態でした。私が挨拶に行くといつもより元気そうに首をもたげて、頑張るようにと告げるかのように、じっと私の目を見てくれ、見送ってくれました。このとき、何だがとても不安を覚えたことを思い出します。

残念ながら、私は東京でBallyの訃報を聞くことになり、Ballyと最後のお別れはできませんでした。研修を途中で辞めて帰ると母親に告げましたが、東京に留まって、将来のためにしっかりと勉強することを選ぶ方が、元気に振る舞い私を送り出してくれたBallyの気持ちに答えることになると、母親に諭されました。とても悲しく、厳しい選択でしたが、私は東京に残ってしっかりと勉強して帰ることにし決めました。このとき、大学院で勉強したことを活かして、必ず今の職業に就くと強く心に決めました。

その後、願いが叶って今の職業に就くことができ、もう直ぐ5年目を迎えます。就職してからというもの、何度もくじけそうになることがありますが、あの日のBallyのことを思い出して、ここまでやってこられました。私がくじけそうな夜には、Ballyが夢の中に登場して励ましてくれます。これからもBallyが見守ってくれている思って、できるところまで頑張っていきます。


また、夢の中で会おうね、Bally♪

2007/03/26

家族

昨日の夕方、夕食の支度をham君と一緒にした後で、利用プランの変更の為に、二人でSoftbankに行って来ました。

番号ポータビリティが始まった昨年、ham君がずっと使っていたDocomoから、Softbankに番号を持ち運んでくれました。これまでは、結婚していてもお互いに異なる会社の携帯電話を使っていたので、所謂、”家族割引制度”の恩恵には与れませんでしたが、番号ポータビリティのお陰で、漸く利用できるようになりました。

家族割引を付けたとき、改めて「ああ、家族なんや」と思ったことを思い出しました。結婚して3年目ですが、なかなか慣れないです。家族というと、私は生まれ育った家族のイメージが大きくて。

知り合い、友達、恋人、婚約者、夫婦=家族、ham君と私の関係を表す言葉は変ってきました。しかし、私にとってham君が大切な人であることは最初からずっと変らず、社会的な呼び名が変ってきただけで…。

そう思うと、私が変化に追いつけていないのかな?私には、世間でよく言われる、”落ち着き”とやらが足りないのかな?など、色々と考え込んでしまいました。

振替レッスン

土曜日に引き続き、日曜日もテニスのレッスンを受けてきました。このblogにも登場して下さるdoraコーチのクラスにお邪魔しました。doraコーチ有難うございました!

昨日は、色々な距離で飛んでくるボールに対応して打つ、という内容だったと思います。短い距離で飛んでくるボールにならば、一歩前に出て打たないといけないし、深く飛んでくるボールならば、当然、下がって打たなくてはいけません。つまり、ボールに合わせて前後に動いて打つことが肝心になってきます。この内容のレッスンを受けて気が付いたこと、というか、改めて感じたことが二つあります。

先ず、一つ目、「動けない」。致命的です。体力が続きません。ここ最近の風邪療養中に、「栄養のあるものを沢山食べて早く治さないと!」という思いから(!?)、モリモリ食べていたことがいけなかったのです、一回り成長し、身体が重い。「次、前、次、後ろ」と思うのですが、前に行ったまま下がれない…後ろに行ったまま前に出られない…という非常に情けない状況に陥りました。shiroさんに譲っていただいたステッパー、これに乗って頑張ることを、再度心に強固に心に決めました。

次、二つ目。見えない。これも、また致命的です。物凄く、というわけではありませんが、視力が良くありません。左右で視力が異なることに加え、乱視もありますから、距離感が掴み難いのだと思います…ということにしています。ですから打点を予測し難いわけです…ということにしています。自動車を運転するときなどは、眼鏡で矯正していますが、テニスをするときも考えた方が良さそうです。先日の飲み会のときにもshiroさんと、ラケットの次はコンタクトやね、という話をしていたところなので、本当に潮時なのだと思います。

そんなこんなで、やや(!?)致命的な反省点が二つありました。

最後に、昨日のレッスンで、コーチにアドバイスしていただいたことを、自分の覚書として残しておきます。テイクバックの際、グリップエンドがボールに向くようにセットする。そして、そこからその形でスイング!するのですが、この時に面は地面に対して垂直のまま傾けずに運び、もうその形のままでは限界!という場所まで来たら振り切るのだそうです。

なんだか、以前にもどこかでアドバイスしていただいたことがあるような…。しかし今回では、遅ればせながら、漸く、私もこのアドバイスが理解できる様になった、と思います。これこそ本当に「メカラウロコ」でした。このdoraコーチのアドバイスに気を付けて打つと、なーんと!こんなに色んなことが一度に解消されました。

まず、手首の腱鞘炎が痛くないのです。テイクバックの時に、グリップエンドをボールに向けておくことで、手の形は自ずと手首が反る形にセットされます。最初からこの形に手首をセットして、そのままミートの瞬間も迎える為、手首がブレないのでしょうか…。衝撃が少なくて済むようです。なんとも有難い話です。そして、itoコーチに教えてもらっている「捻り・捻り戻し」も、このテイクバックを意識してからというもの、なんだか、わかり易くなったような気がします。ただし、これは「気がするだけ」かもしれません…。

テニスが楽しくて、楽しくて。
できることならば、今日もテニスがしたいほどです。

2007/03/25

ブレッチェン

昨日買って来たフランスパン用の準強力粉『リスドオル』と、フランスパン用改良剤ゴールドマルツを使って、ブレッチェンを焼きました。今回使った粉『リスドオル』。伝統的なフランスパンの味と香りを追求した粉だそうで、クラスと(外皮)はカリッと、クラム(内相)はしっとりとした感じのパンになるのだとか。かなり期待をして焼きました。焼き上がりは下の写真のとおり。


確かに今までに焼いたパンの中では、一番「表面は硬くて、中は柔らかい」状態に焼きあがりました。いつものように、焼きたてを「味見♪」と称して食されたham君に一口貰って食べてみると、パン生地の味をしっかりと楽しめるものに焼きあがっていました。ham君も大満足のようでした。

実は私、目指しているパンがあるのです。「表面は硬くて、中は柔らかい」と上にも書きましたが、スイスに住んでいた時に、道端のソーセージ売りの屋台で食べたパンが忘れられなくて。パンの表面は、それこそ歯が立たないくらいに硬いのですが、中の方はとっても柔らかくて、生地の味もしっかりとあり、それはそれは美味しいのです。Zurichの時の仲間で、このblogを呼んで下さっている方々の中には、味に覚えがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。2004年にham君と一緒にスイスに行った時にも、もちろん、このパンとソーセージは食べましたが、ham君もこのパンの虜になってしまったようでした。なんとか自宅で再現できないものか…と思うのですが、なかなか難しそうです。近いものを目指して頑張ります!

またまた植えました

先日植えたパセリがどんどん芽を出して気をよくした私、
今度はバジルとペパーミントを植えました。


右がペパーミント、左がバジルです。
まだ、札がないと、どちらがどちらだかわかりません。

先日のIrisjentaちゃんのblog『北国交差点便り』で紹介されていた
『タブレ(taboule)』というクスクスを使った北アフリカ風のサラダで
ペパーミントを使っていると書いていましたので
収穫祭にはぜひ『タブレ(taboule)』に挑戦してみたいです。
この旨、Irisjentaちゃんにお話しすると
快くレシピをblogにupして下さいました!
Irisjentaちゃんありがとう!
私が無事に挑戦できた暁には
このblogでも皆さんにご紹介ますね。


ウキウキ

昨日、テニスの帰りに『mamapan』さんのリアル店舗に、パンの材料を買いに連れて行って貰いました。

普段、我が家でパンを焼く時は、近くのスーパーに置いてある『カメリア』という強力粉、または普通に『強力粉』と書いて売っている粉を使っています。私は、強力粉はスーパーで見かけるこの2種類だけだと思っていました。しかし、madoka32ちゃんのblogを読ませてもらったり、『かむる~ぷす』のお母さんのお話を聞くと、どうやら粉にも色々な種類があるらしい、ということがわかってきました。そこで、『ぼんぼんカフェ』のtomoが普段使っているお店を教えてもらい、私も色々な粉を試してみようと思いました。教えてもらったお店が、たまたま私の住む同じ県内にあるということがわかり、昨日、早速そこに行って来ました。

初めて行く『mamapan』さんのリアル店舗は、まさに住宅街に「ひっそり」と佇んでおり、見つけるのに少々苦労しました。事務所兼店舗で、店舗スペースは畳み十畳分くらいだったでしょうか、決して大きくはなかったですが、各種粉、ドライフルーツ、ケーキやクッキーの型などの道具、包装用の箱などなど…本当に所狭しと、色々なパンやお菓子の材料が売っていました。とっても嬉しくなって、色んなものが欲しくなりましたが、ham君の取捨選択の後、今回はとりあえずお試しということで、上の写真の数々を購入しました。

前回、ブレッチェンを焼いた時に手には入らず、悲しい結果を招いてしまったモルトパウダーも買ってもらいましたし、ブレッチェンを焼くのに適しているだろう粉も3種類も買ってもらいました。その他、中挽きのライ麦全粒粉『アーレミッテル』や『ハルユタカ』も、「そんなに買って置く場所はどうするの?」と言うham君に何度もお願いして、買ってもらいました。一度に、こんなにたくさん欲しい粉を買ってもらって、本当に嬉しかったです。ham君、ありがとう。美味しいパンを焼くから楽しみにしていてね。

お気に入りの布


先日、お気に入りの布を使って、我が家のキッチンでタッパー入れとして活躍しているバスケットの目隠し用カバーを縫いました。以前、お座布団のカバーを 作ったときに残ったハギレを、バスケットを覆い隠せる大きさに切ったり縫い合わせたりして仕立て、四辺を直線縫いで始末するという至って簡単な もの。一応は整理整頓して入れているものの、『バスケットに山盛りのタッパーたち』の図は、なんとも見苦しい感じがあり、ずーっと目隠し用のク ロスを縫いたいと思っていました。一つ思いが叶い、満足しています。


以前に縫ったお座布団です。今回使ったこの布、かなり前、もしかすると10年近く前になるかもしれません、母親と『弘法さん』に行った時に手に入れたものです。あまりにも気に入った一枚だったので、なかなか使えずに、大事に大事に残していました。とっても気に入った布は、「これだっ!」と思える物を思いつかない限り、なかなか使えないものです。そんな布が私の手元には沢山あって…ham君は呆れ顔です。…でも、こういう気持ち、わかっていただける方もおられますよね!?

2007/03/24

こんなところで、予想外!

予てからウキウキ、やる気満々で計画をしていた「しまなみ海道サイクリング」、新幹線の時間も決め、止まるペンションも予約し、しおりも作り始め、後は自転車のレンタルをして、当日を待つのみ、と安心しておりました。

ところが、自転車のレンタルがない!

レンタル店に問い合わせたところ、既に大型ツアーの予約があり、一台も自転車が残っていないのだそうです。ゴールデンウィークに出かけますので、宿の手配が難しいことは十分予測していましたが、まさか自転車が手に入らないとは!夢にも思っていませんでした。

自転車のない「しまなみ海道サイクリング」って…
残念ながら延期です。

やきそばパーティー

一昨日あたりから、やきそばが食べたくて仕方がありませんでした。
というわけで、今夜はham君と二人でやきそばパーティーをしました。


愛媛のお義父さんお義母さんに送ってもらった
おいしい味付け海苔を小さく切って
青海苔の代わりにしました。
私の祖母KINUEが作ってくれた紅しょうが
これもザクザク切って添えました。


大満足な夕食でした。
その名の通り、やきそば、だけのお夕食
決して豪華ではないけれど
ham君と一緒に作って、一緒に食べて
楽しく、美味しく
こういう夕食もいいな、と思いました。
またパーティーしようね♪

祝☆初使用

めでたく、新しいラケット、YONEXのRDS002を初使用する日を迎えることが出来ました。

あの飲み会の晩、ラケットを手にしたとき、「やっぱり重いかな…ちゃんと使えるかな…大丈夫かな…」という思いが一瞬脳裏を過ぎり、実は、ちょっぴり心配しておりました。自宅で、今まで使っていたラケットと新しいラケットを出して来て、持ち比べてみたり…振ってみたり…実は『ヨワッキィ』になっていました。

でも、今日使ってみたら、そんな心配はあっと言う間に吹っ飛んでいってしまいました!「重い」という感覚はありませんでしたし、なんだかいつもよりも快適!に感じました!クラスメイトの方々にも「よかったよ」と言っていただいて有頂天♪

あっ!もちろんitoコーチにも褒めてもらいましたよ♪「いいラケットですねー」と(笑)itoコーチ、今回は本当に色々とありがとうございました。新しいラケット大切に使って、上手くなりたいです!これからもよろしくお願いしますね♪

とっても楽しいテニスのレッスンでした。

というわけで、「もっとテニスしたい!」という思いを抱えて、レッスンが終わった後で、直ぐに、明日の午前中のdoraコーチのクラスへ、先週休んだ分の振替レッスンの予約を取って来ました!doraコーチ、よろしくお願いします♪

2007/03/21

ラケット

新しいラケットが届きました!随分と悩んで決めたYONEXのRDS002です!

昨日、テニスの仲間との飲み会のとき、コーチが持って来て下さいました。本当は、先週の土曜日に初使用が出来るはずだったのですが、せっかくコーチが急いでガットを張って下さったのにもかかわらず、風邪で休んでしまった為、贈呈式!?が昨日に順延されたというわけです。去年の12月から悩み始めて、そして迎えた昨日、長い道のりでした!

先ほど、グリップテープを巻いてみました。もちろん、初めての経験です。グリップテープを袋から出してみて、ビニールテープを取ってみたのはいいけれど、どっちが裏か表かわからないしで、ドキドキでした。結局、テープの先に両面テープの様なものが付いていて、きっとこっちが裏だろう、ということで恐る恐る巻きました。とりあえずはウニョウニョになることも無く、それなりに巻け多様におもいますが、これでいいものかどうかは、わかりません。

今週の土曜日が楽しみです。

休日

週の半ばの休日。

朝、目覚めた瞬間に
『こってりラーメン、麺かため、ネギ多め』
が、食べたい!と思いました。
というわけで、お昼ご飯に来来亭に行きました。
いとこの旦那様のTちゃんが働いている本店です。
Tちゃんは坊主頭にバンダナをして
テキパキと頑張って働いていました。
うーん、来来亭で働くTちゃん、やっぱ似合ってるなー。
そんなこんなでTちゃんにも会ったし
お望みのラーメンも食べたし、とっても満足。

来来亭からの帰りの車の中で
図書館に行こうか、ということで、向かいましたが
なんと、着いて見ると、今日は閉館日。

残念!というわけで…
食料品の買い物に行ったついでに本屋さんへ。
昨日がお気に入りの雑誌『ku:nel』の発売日だったことを
店頭に足を踏み入れて思い出し、購入。

バジルの種が欲しかったことも思い出し、お花屋さんへ。
バジルの種の横にあったペッパーミントの種もご購入。
楽しみが増えました。

その後、食料品のお買い物。
私が「ケーキ、食べたいな…」と言ったので
私が食料品を買っている間に、ham君は近くのケーキ屋さんへ。
美味しいケーキを2つ買って来てくれました。
ham君、ありがとう。

お家に帰って二人で食べました。




こっちが本物

先日、種まきをしたパセリ

最初に芽が出た双葉たち
その後に芽が出た、限りなく野菜っぽい双葉たち。
どっちが本物のパセリ?と思いつつ、毎日霧吹きで水をやっていました。


やはり、限りなく野菜っぽい双葉たちが本物の様です。
最初は2-3個しか出ていなかった彼らでしたが
その後、どんどん出てきました。
人口密度ならぬ、パセリ密度高か過ぎです!
今後の成長振りに乞うご期待です。

養子縁組が出来そうなくらいに育っていますので、ご希望の方はお早めに!
最初に出た芽は何の芽だったのだろう…?

風邪とインフルエンザ

ham君はインフルエンザに、私は風邪に苦しんでいた先週末。
珍しく二人してダウンしてしまい、本当に悲しい週末でした。

ham君はお陰様で復活を果たし、昨日は久々に仕事に行きました。水曜日の夜から熱を出し、木、金、土、日、月、とほぼ5日間、床についていましたから、余程体力が落ちていたのでしょう、普段は何の苦も無く上がっている階段で、太ももに張りを感じたと言っていました。体力が落ちたのですね。今週末のテニスまでには復活せねば!と張り切っています。

私は週末に楽しみにしておいた予定を全てキャンセルし、おとなしく床についていいました。お陰様で、熱が高く上がることも無く、仕事を休むこと無く、無事に風邪が完治したはず!でした。昨日も朝から体調良好!夜に控えたテニスの仲間との飲み会を楽しみに出勤したのですが…、昼を過ぎた辺りから喉に異変が!そして声がガラガラに…。

昨日は普段よりお客様の対応が多かったのに加え、声をよく使う必要のあるお客様が午前中に来られたこと、このお客様が寒くない様にと、仕事をする部屋のエアコンをガンガン付けて、準備していたのがいけなかった!乾燥は大敵です。

そんなこんなで、すっかりやられてしまった私の喉。お聞き苦しい声のまま、飲み会へ。美味しいご飯と美味しいお酒、皆さんの笑顔で、心はとっても元気になって今日の日を迎えているわけですが、喉はまだまだの様子。とっても静かな我が家なのでした。

お家でも、パソコンのメールやチャット機能を使って、会話をするようになったら終わりだね…なんて会話を夕べしていた記憶があるのですが、ちょっぴりチャットは便利かも!?なんて思っている今日の私でした。

飲み会

夕べ、テニスの仲間との飲み会がありました。
仕事帰りに、そのまま集まろう!というものでしたから
皆さん、それぞれ仕事着のままで
仕事が終わった人から順に集合することに。
普段はテニスウェアか、私服姿を見慣れた仲間ですが
昨夜は、スーツや少々畏まった格好で
皆さんの日常の一面を垣間見た様でした。
皆さんそれぞれの職場で1週間頑張って
そして楽しみにやってくる土曜日のテニス。
私にとって、この時間とその後のランチは
既に特別なものでしたが
これからはもっと大切な時間になるのだろうと思います。
皆さん、これからも仲良くして下さいね!

2007/03/19

こんな週末、初めてだ

先週はとても長かったです。他の職場はどうか知りませんが、私の職場は『年度末』にとても影響される為、この時期になると異常に業務量が増えます。そして職員の気持ちも浮き足立ち、所内はてんやわんやの大騒ぎ。私の所属する部署は、そこまで大きく『年度末』には影響されませんが(つまり年間通してコンスタントに忙しい)、それでも、少なからずこれに掛かる業務は増え、体力的にも精神的にも疲れる一週間となりました。

そんな中、水曜日の夜からham君が高熱でダウン、病院に行くように勧めたものの、病院には行かずに治すと本人が言うもので、木曜日、金曜日と自宅にて療養してもらいました。普段、我が家は家事は半分半分でしていますので、この間の家事は全て私がすることに。私自身もギリギリの体調での低空飛行の一週間でしたから、その緊張の糸が途切れた週末に撃沈。漸く病院に行くと言ってくれたham君と一緒に、私も診察をしてもらいました。ham君、予想通りインフルエンザ。私は風邪、インフルエンザの予防注射が功を奏したようです。週末は二人して眠る、眠る、眠る…で終わってしまいました。

土曜日は毎週お楽しみのテニス。もちろん、泣く泣くキャンセル。特に、この日は私の新しいラケットが届いており、コーチが急いでガットを張っておいて下さったとかで、とっても行きたかったのに…本当に悲しかった。コーチ、せっかくだったのに、ごめんなさい。ありがとうございます。

日曜日、私のZurich時代のお友達との同窓会。1月から予定しておいたもので、この日をとても楽しみにしていました。本来ならば土曜日の夜から出発し、土曜日の夜にsotamannともんじゃを食し、日曜日のランチに皆と会うという運びでした。風邪が十分にはなおておらずしんどいのは事実でしたが、私だけ、無理をして行くことも不可能ではありませんでしたが、噂のタミフルを服薬中の夫を放って行くには心配で、幹事のsotamann、皆さんには申し訳なかったのですが、キャンセルさせてもらいました。

ここのところ、仕事でのストレスもピークに達していましたから、辛い時も楽しい時も、兄弟姉妹の様に過ごしたZurich時代の友人に会って、日々を生きる活力を貰おうと、本当に心から楽しみにしていましたから、本当に、本当に残念でした。同窓会の途中にsotamannが電話をくれて、何人かのお友達とお話し出来たことは本当に嬉しかったです。sotamann、粋な計らいを有難う。昨日、夜になって、ポロポロ涙が出てきて、本当に困りました。本当に皆と会いたかったのだと、改めて実感しました。

そして今日、新しい一週間が容赦なく始まりまりました。インフルエンザは、熱が下がってから2日は自宅療養が必要ですから、ham君には念の為に休んでもらいました。私は、少し良くなってきましたし、お客様をキャンセルするわけにもいかないので出勤しました。本当に、奇妙な週末でした。悲しい気持ち、残念な気持ちを上手く処理できないままの一週間の始まりです。しかし、何よりもham君の高熱が下がって良かった。

テニスの皆とは、明日の夜、一緒にお食事の予定があります。今夜も早く寝て、体調を整えます。Zurichの皆と会えるのは、いつになるのでしょうか。一番近くて8月かな…。遠いな。もう少し早くに会いたいな…。

2007/03/15

私も!

madoka32ちゃん、sotamannがやっていた経県値。
私もやってみた。
akouの経県値

ham君、ダウン

昨日、仕事帰りの電車の中で「寒気がするから早く帰ります」と、ham君からメールを受け取りました。一足お先に帰宅して夕食の準備をしていると、ham君が帰宅。早速、熱を測って貰おうと体温計をお口の中へ。どんどん数値が上がって行き、ついには「38℃」を越しました。1年に一度くらい熱を出してダウンするham君。今年は風引いてないね、と先日話していた矢先でした。

そういうわけで、今日は、ham君は一日、自宅にて養生していました。私は、休んで看病していたいところでしたが、残念ながら、そういうわけにも行かず、仕事に行きました。仕事の途中に何度かメールや電話をしていると、熱も37℃台に下がっていたようなので一安心。

今も、熱は37℃台で落ち着いています。あまりにも熱が高かったら、夕べは、夜中でも救急対応の病院へ連れて行こうと思って寝ましたが、どうやらインフルエンザではなくて、普通の風邪だったようです。でも油断は禁物、今夜も温かくして早く寝てもらいます。

私の職場でも今、インフルエンザが猛威を振るっています。
どうか、皆さんも風邪には十分注意して下さいね。

2007/03/14

本物はどっち?

先々週の日曜日にパセリの種を蒔きました

先週の土曜日の朝、いつもの様に植木鉢を覗き込むと、なんと!たくさんの茶色の双葉が出ています!思わず「ハッ」と声を上げてしまいました。興奮する私の歓声に、冷静に「芽が出たの?」と聞くham君。写真を撮ってblogにupしようにも、芽が小さすぎてわかり辛いので、もう少し待ってから記事にしようと思っていました。

そして…夕べ。
小さなパセリたちに、霧吹きで水をやって寝ました。

今朝、また覗き込むと、新たな芽が!今度のは前回のと違い、力強く緑色の頭をもたげる芽。ham君に報告すると「雑草なんじゃないの?」と、もちろん冷静なお言葉。先に出ていた双葉たちよりも、今日、出てきた緑色の芽の方が、なんだか野菜っぽい。でも、あんなにたくさんの種を蒔いたにしては、出てくる芽の数が少なすぎる…。

どっちが本物なんだろう…。

*写真を掲載したかったのですが、ピンボケしてしまい上手に取れませんでした…。

2007/03/13

車検

我が家の愛車Vitzが車検でした。妹のchikou☆の仕事柄、我が家のVitzはchikou☆にトータルサポートをしてもらっています。

土 曜日に私の実家=華香邸に我々のVitzを持って行き、翌日曜日にchikou☆に会社に乗って行って貰い、車検に出してもらいました(この日chikou☆は一体どうやって帰宅したのでしょうか。そして、次の月曜日も何に乗って会社に行ったのでしょうか、会社から代車が出たのでしょうか…)。

華香邸に我が家のVitzを持って行った土曜日の帰り、私達は華香ママVitz=ham君曰く『養豚場の車』を特別に!?代車 として貸して頂き、これに乗って帰宅しました。華香さんの毛が洋服につかないか、ドキドキしながら華香ママVitzを運転するham君の横顔、ス・テ・ キ!でした。

そして夕べ、chikou☆が車検が無事に終了した我が家のVitzに乗って、自宅まで届けてくれました。chikou☆、 お仕事の忙しい時期にわざわざありがとう。昨日は私もham君も仕事で、せっかくchikou☆に来てもらっても、大した夕食は作れず、普段通りでした。 時間があったらお礼も兼ねて、もう少しご馳走が出来たのにと思うと残念です。でも、久しぶりに妹のchikou☆とゆっくりと話が出来て、本当に楽しいひ と時を過ごすことが出来ました。次回はkenちゃんと一緒にゆっくり来てね!

念の為、華香さんです。

幸せな朝

あるお方から『ごまクリーム』を頂きました。
早速パンに塗って頂きました。
とっても美味しいです。


最近、職場への足取りの重い私、
当然、朝の目覚めもどんよりとしていました。
しかし、この『ごまクリーム』のお陰で
朝の楽しみができ、パチッと目が覚めます。
美味しくて元気が出るものを有難うございます。

思いがけない贈り物

日曜日の夜、インターホンが鳴りました。

我が家にインターホンを鳴らして、突然やってくるお客さんは今までありませんでしたし(皆、電話をしてから来てくれます)、愛媛のお義父さん、お義母さんから荷物が届く時も、予め連絡を頂きますし、日曜日に届くということは聞いていません。

セールスか、勧誘か…と思いつつインターホンに出ると「郵便局です」とのこと。ham君に出てもらうと、なんと叔母ちゃん(ham君のお父さんの妹さん)からの贈り物が!箱の中には春の風物詩の、いかなごのくぎ煮と大きないよかんがたくさん入っていました。



いよかんも、いかなごのくぎ煮も私の大好物!特に、いかなごのくぎ煮をご飯に乗せて食べるのが大好き!叔母ちゃんの、いかなごのくぎ煮のは格別です。本当に美味しいのですから♪早速、ham君と私のお弁当のご飯の上に乗せて持って行きます。

叔父ちゃん、叔母ちゃん、本当に有難うございます!

思いがけない再会

『Yak&Yeti』というネパール料理のお店があります。ネパールの方がしておられるお店で、私達はここの雰囲気が大好きです。店内に一歩入ると時間の流れがとってもゆったりしていて、色んな国の人が来ていて、いろんな国の言葉が聞こえて、ときどき、お客さん同士で話をしたり、なんだか日本にありながら、でも、どの国にも属していない、そんな感覚に陥るお店なのです。もちろん、お料理が美味しいことは言うまでもありません。私達があまりにも頻繁に行くせいか、最近では顔を覚えてもらったみたいで、「こんにちわ」とニッコリして迎え入れてもらえ、私達にとっては新しい『居場所』になっています。

一昨日の日曜日に、京都におでかけしたときも、ランチは『Yak&Yeti』で取りました。ham君と旅行の話、テニスの話、日本の文化の話…色々と話しながらゆっくりとお食事をしていると、斜め向かいの席の家族連れのお客さんのうち、『お父さん』が『Yak&Yeti』の奥さんとネパール語でお話をしておられました。ネパール語が話せるとは珍しいなと思いつつ、その『お父さん』を見ると、その『お父さん』と目が合いました。

長い間「そうよね!?」と、お互いに目を見合わせて確認をしながら、再会に感動を覚える時間が長く続きました。そう、私が高校時代に随分とお世話になったN先生だったのです。N先生は学校の先生であり、牧師さんでもあるので、私は高校時代担任をしていただくと同時に、聖書の時間も受け持って頂きました。

N先生は私達の卒業校で教える以前には、ネパールに滞在されていましたので、ネパール語も堪能なのです。N先生の聖書の時間には、南北問題、エイズ問題、戦争、釜が崎の問題等、平和、文化、人種、経済、様々な視点から、世界を見る幅広い視野を与えて頂きました。実は、最近、もう一度、釜が崎のこと、その地域、人々の文化に再び興味を寄せ始めており、何とかN先生にコンタクトを取れないかと考えていた矢先だったのです。

そんなこともあり、今回の偶然の再会は驚くと共に、何か大きな力が働いたのだろうかと、非科学的な思いも抱く程でした。先生に報告したいこと、聞いて欲しいことは山ほどあるのに、余りにも突然の再会で、ご挨拶すら十分にできませんでした。N先生と何とかして連絡が取れないだろうかと、現在、方法を考えています。当時通っていた学校にまだ勤めておられるのでしょうか…。一先ず、卒業校を当たってみて、なんとかお手紙をお送りできないかと思っています。

2007/03/12

面かため!?ネギ多めで…(^^;)

ham君に続き、私もついにラケットを新調することに決めました。

散々悩んだ挙句、コーチに待ってもらった挙句、ラク田さんに待ちくたびれてもらった挙句、の決心です。結局、RDS002を買うことに決めました。試打した際に、以前より煩っている、右手首の腱鞘炎部分に違和感を感じたのが気になりましたが、よく考えると、今のラケットでも同様の違和感を感じることがあります。ただし、『捻り・捻り戻し』が上手にできたと思われるときには、手首への負担はとても少なく、違和感はありません。…ということは、ラケットも問題ではなくて、私のフォームの問題、ということになります。ですから、悩んでいたのですが、RDS002を買うことに決めたのです!そして『捻り・捻り戻し』をマスターします!先週の土曜日にitoコーチにラケットをお願いした際、ガットの張り具合やら、グリップの太さやら、色々と聞いて下さったのですが、お恥ずかしながら、全くわかりませんのでお任せしました。よろしくお願いします。

新しいラケット、楽しみです。

土曜日のテニス

テーマは『止まって打つ』だったと思う。『止まって打つ』と打つ時のバランスも、打った後のバランスも崩れにくい。テイクバックの際の捻りも、打つ時の捻り戻しも上手くいく。確かに、上手な人達のプレーを見ていると、打つ時は止まっている。私は走って行ったそのままで打って、打った勢いでなだれ込む様に次の動作に動いて行く…という様に、メリハリが無い。

なるほどな…と思った。

だから早速、『止まって打つ』を気にしつつレッスンを受けた。が、新たなる問題が!打点がわからない!走って行って止まる、と打点のかなり手前だったり、後ろだったり…。なんならボールにラケットが届かないことだってある。メリハリなく打っていると、打点が少々前でも、後ろでも、コースはどうであれ、とりあえずラケットにボールを当てることは出来ていた。

ボールが落ちるであろう場所を早く察知して、走っていく、止まる、そして、サイドステップ(?)で微調整して打つ!とすれば、とりあえず、ラケットにボールは当たる様になると思う。

でも、丁度良い『打点』がどこらへんかわからない…のだとしたら…。練習すれば、いつかは打点がわかるようになるだろうか…。それとも、これってセンスの問題なのだろうか…。

それならば、かなり悲しい。

2007/03/09

幸せ

落ち込んでいた木曜日、帰宅すると、ポストに愛媛の義理の祖母からのお手紙が届いていました。先日、愛媛に帰った時にお邪魔して良くして頂いたので、お礼の気持ちにお菓子を贈ったので、これへのお礼のお手紙でした。「長生きをし過ぎたと思っていたけれど、おばあちゃんと呼ばれると嬉しくて、長く生きていて良かったと思う」という様な内容が書かれていました。年に数回しか顔を見せない、孫の妻である私をとても大切にして下さり、何かにつけ「ありがとう」と言って下さいます。感謝をしなくてはいけないのは、むしろ私の方です。愛媛の義理の祖父母からは、正直に、堅実に、そして懸命に生きていくことの大切さを気付かされます。手紙の最後に「ham君と二人幸せな毎日を暮らして下さい」とありました。自分達の生活を毎日暮らすことで精一杯の私達、遠くに離れていてもできること、本当に少ししかないですが、私も折々に愛媛の義理の祖父母に感謝を伝えていきたいと思います。

これもまた、落ち込んでいた木曜日の夜、ham君の帰りを待っている間、パソコンを立ち上げて置くと、AustraliaのF-Mum&F-Dadからskypeが入りました。向こうのパソコンにはウェブカメラが装備されていますので、その映像から半そでを着たF-Mum&F-Dadが、満面の笑みで私に話しかけてくれていました。私達のAustralia滞在中の思い出やら、近況を話し合い、昨日はskypeを終了しました。F-Mum&F-Dadは今日から4~5週間の予定でCanberra、Sydney、Melbourneと親戚を尋ねる旅に出るそうで、この旅が終わって帰宅したらまたskypeで話そうと約束をしました。その時には我が家のパソコンにもウェブカメラを装備して、お互いに顔を見られる様にしておくことも約束しました。明日、ウェブカメラを買いに電気屋さんに行って来ます。

私のblogにメッセージを下さる皆さん、遠くに居ても私が落ち込んでいるのを見ていた様に、手紙やらskypeをくれる方々、いつもそばに居て、私が落ち込んでいると手を差し伸べてくれるham君、本当に私は皆さんに力を頂いて、支えて貰いながら生きていると思います。有難く、幸せです。

2007/03/08

ありがとう

 就職して丁度4年が過ぎ様としています。まだまだヒヨコですが、それでも、理想を絵に描いたような職場が無いことはわかっているつもりです。ですが、組織が組織として機能せず、個人が責任を押し付けられる様な環境では、長く働くには限界があります。自己努力が大事だと思い、あまりの不合理さに意見をしても、保守的な勢いに消耗します。このままだと精神的にもちません。あまり多くを考えず、波を立てずにいれば、地位も経済力も保障されますが、人間としても職業人としても成長はないどころか、精神的な健康を害してしまいそうです。誰だってbestな状況で働いているわけではないのですから、我慢も必要だと思います。やりたいことに向かって進めば良いと思うのですが、今は気持ちが弱っているみたいです。
 昨日書いた記事に頂いた皆さんのコメント、有難くて涙が出ました。そして勇気と元気を貰いました。本当にありがとうございます。上手く気持ちに折り合いをつけて、また一歩、前に進みたいです。

2007/03/07

あほらしい…

「あほらしい…」と思うことって、ありますよね。
今日、そういうことが仕事でありました。
悔しさとか、辛さ、とか通り越して、あまりにも「あほらし」くて。
今後のことを、色々と考えていくきっかけになりました。
その意味では良かったのかもしれません。
といわけで、心身共にヘトヘトで電車に乗りました。
そして、気分転換にお気に入りの雑誌を読みました。
ふと気が付いたら、降りる駅を通り過ぎていました。
あーぁ、あほらしい…。
とっても疲れた一日でした。

2007/03/06

オーブンレンジ

日曜日、キャロットバナナケーキを焼きました。ホームベーカリーで焼くパウンドケーキです。材料を予めボールに入れて混ぜておき、それをホームベーカリーに入れて焼くというもの。オーブンを使うところを、ホームベーカリーのケーキコースにお任せするだけで、特に他の手順は変りません。ですから、オーブンで焼いてもいいかな、とも思ったのですが、何せ、我が家の様な簡単なオーブンレンジだと、中の方までしっかりと焼くには、指定の焼き時間+数分が必要で、焼いているケーキやパンが焦げない様に、上にアルミホイルを乗せる等の工夫がいります。ですから、ホームベーカリーのケーキ機能は、パウンドケーキを焼くにはとても有難い!


我が家のオーブンレンジ、そんなわけで、オーブン機能を使用の際には、少々不便をしています。レンジ機能には特に問題は感じていないのですが、やはりもう少しオーブン機能が充実したものが欲しい!と常々思っていたわけです。そんな私の気持ちがオーブンレンジさんにわかってしまったのでしょうか、今朝、ham君がパンを焼いていてくれている時に、異臭を放たれました。原因として考えられることは、私が夕べオーブンレンジの中を掃除しようと、濡れた布巾でキレイに拭いたこと。普段と違うことはこれしかしていないので、原因はおそらくこれだと思うのですが…。これくらいで、壊れることは無いと信じたいのですが、壊れてしまったのでしょうか。困ります…。不便、なんて考えた私を許して!オーブンレンジさん!

2007/03/05

日曜日のテニス

日曜日のお昼過ぎ、テニスのレッスンに行って来ました。以前、土曜日のレギュラークラスをお休みした時の振替分です。普段、振替でレッスンを取る時には、doraコーチのレッスンにお邪魔するのですが、今回は空きがないとのことでしたので、doraクラスにお邪魔することは断念、昼からの別の初級クラスに参加させてもらいました。

前日に教えてもらった『捻り・捻り戻し』を意識しながら頑張りました。ところが、意識しすぎてバックの時に『横振り』になっていたのだとか!ボールを最後まで押して、そして振り切る様にとアドバイスを頂きました。加えて、ボールを良く見るようにと…。全く…、何か一つを意識したら、他はバラバラになってしまうのですから、困ったものです。

こうやって、時折、振替レッスンで他の初級クラスにお邪魔すると、私達のいる初級クラスはとても上手な方ばかり、「私達のクラスは初級じゃないな…」と確信します。レギュラーの初級クラスにいると、「私ってなんてヘタッピ」と落ち込みますが、他の初級クラスに参加させてもらうと、「あれ?私少し上手くなった?」と思えたり…。恐るべし相対評価…、とも実感するわけです。

ヘタッピ感に埋没して悲しくなるのは辛いですが、レギュラークラスでは、コーチはもちろんのこと、他のメンバーの方も私にとっては皆コーチ。練習中に「もう少しラケットを立ててみたら?」とか「打点!」とか、有難いことに、こっそりとアドバイスをしてもらっています。本当に良い環境でレッスンさせてもらっているな、と思います。

このblogを読んでくださっている方はご存知のことと思いますが、レギュラークラスの皆さんとは、オフ・コートでもとても仲良くしていただいています。この様な仲間に出会えたことは、本当に幸運だと思います。今週の土曜日が今から待ち遠しいです。レギュラークラスの皆さん!日曜日の『振替コソ練』!?で少し上手くなっていると思うので、楽しみにしておいてくださいね♪

日曜日のランチは、パンおかわり自由

土曜日の夜、私が見ていたパンのレシピのHPを覗いて、「俺はこういうパンが好き」とham君が言ったので、早速、翌日の日曜日に『ハイジの白パン』に初 挑戦。蜂蜜、ヨーグルト、薄力粉と私が作ったことのあるパンでは、入れることの無かった材料ばかりで、「これで良いのかな…」とドキドキしながら作りまし た。ヨーグルトを少し入れ過ぎたのか、第一次発酵が終了した後の生地は柔らか目で、成形に手間取りましたが、その後、ベンチタイム、第二次発酵とは無事に 終了。

この日、私達はテニスの振替レッスンで、13時半に自宅を出発する予定でしたのから、ゆっくり、じっくり、時間をかけてパンを焼いている時間は、残念ながらあ りませんでした。ですから、第二次発酵の後、成形した生地を8個、全部一度に焼きました。これが後悔の元…、オーブンの中でパン達は大きく大きく成長し、隣のパ ンとくっつく、そして『ぎっしり』に…。パン8個、ではなくて、1つの大きなパンになってしまいました。ガックリ。やっぱり時間と手間が必要でも、2回に分けて焼かないと駄目 ですね。

しかし、ガックリしている暇もなくパンが焼きあがると直ぐにランチ。

どうしても食べてしまわないといけない卵、中途半端に残っていたソーセージがありましたので、これをham君に焼いて貰い(ham君、ありがとう!)、限りなくブランチっぽいけれど、れっきとしたランチの出来上がり。焼きたてパンはもちろん、おかわり自由。ham君は「好き」と言っていただけあって、次から次へとパ クパクと、思う存分に食べてくれました。喜んで食べてくれて本当に良かったです。また、作りたいと思います。

2007/03/04

テニス合宿

テニス合宿、広報担当のakouです。

今年の春の合宿は、5月19日-20日に、今津総合運動公園でテニス、ビラデスト今津に宿泊の予定でしたが、残念ながら予約開始日の9時に電話したのにも関わらず、満員で予約は取れませんでした。

そこで、先日、土曜日のテニスの後に緊急『テニス合宿会議』を執り行い、「さて、どうしたものか…」と話し合いました。その結果、グリーンパーク山東にて宿泊、長浜ドーム屋外テニスコート、或いは近辺のテニスコートにてレッスン、という方向に決まりました。

自宅に帰ってから調べたところ、グリーンパーク山東の近辺には、他にも浅井町文化スポーツ公園に全天候型テニスコートがありました。ラク田さんも、グリーンパーク山東の近辺でテニスコートを探してくださったとのことでしたが、やはり、同じところしかなかったようです。予約の電話をしてみたところ、3月15日から予約を受け付けるとのことでした。長浜ドームは、1ヶ月前からの予約受付ということでしたので、浅井町でコートが取れるなら、そちらになりそうです。浅井町の方ですと、長浜ICからクルマで15分ということですので、アクセスも悪くはないと思います。因みに、長浜ドーム、浅井町文化スポーツ公園共に、宿泊場所となるグリーンパーク山東へは、自動車で30分程度要すると思います。

宿泊施設は、空きがなくなると困ると思いましたので、一先ずグリーンパーク山東のトレーラーハウスを2棟、予約しました。もしも、ここに宿泊するとしたら、トレーラーハウス横にBBQ台があるそうですから、夕食はBBQでしょうか(ただし雨天は使用不可)。グリーンパーク山東の近くにフレンドマート、コメリ、ドラッグゆたかがあるので、買出しも問題無いかと思います。また、近くにはジョイいぶきがあり、温泉にも事欠かないと思います。浅井町文化スポーツ公園への自動車でのアクセスが良いですから、テニスのレッスンを15時-17時までの2時間として、その後、買出しや入浴に時間を使えるのではないかと思います

浅井町文化スポーツ公園のテニスコートを使うのならば、その近くにshiroさんのお知り合いがなさっている、ファミリーペンションいぶきがあるとのことです。HPを拝見しましたが、とてもステキなところでした。グリーンパーク山東のトレーラーハウスはキャンセル料は1週間前からの発生ですから、浅井町文化スポーツ公園のテニスコートの予約開始日までに、どちらに宿泊するかを決めたら良いかと思います。

豪華社会人テニス合宿にするか、学生気分に戻ってテニス合宿にするか、の二択になると思いますが、いかがでしょうか。活発な意見交換をお持ちしております。

2007/03/03

たち魚のねぎみそ焼き

今日はテニスの後に、巨大オムライスをお腹一杯食べました。
そういうわけで、夕飯時になっても、なかなかお腹が空かず
ham君も私も、「ご飯とお豆腐だけでいいわ」という状態。

しかし、さすがに、ご飯とお豆腐だけというのはどうかと思い
愛媛のご両親が送って下さった”たち魚”で
たち魚のねぎみそ焼きを作りました。

正確に言うと、作ったつもりでした。

と言いますのは、先程、レシピを見直して気が付いたのですが、
なんと!ねぎを入れるのをすっかり忘れていたのです!
私が作ったのは”たち魚のみそ焼き”だったのですね。

ガックリ

嗚呼!未だham君は、この失敗にはこれっぽっちも気付かず
私の前でパソコンに向かってテニス合宿の計画をしています。
哀れ、ham君!ごめんね。

近いうちに、もう一度、本物に挑戦します。
今日の偽者の写真を記念にupします。
わかりにくい写真ですが、黒い物体が”たち魚のみそ焼き”です。
その横にあるのは、祖父母が作った大根を使ったサラダ。
ご飯は去年の秋、湖上体験学習に参加した時に入手した
蕎麦の実を入れて炊いた蕎麦飯です。
ほんのり色が付いているのがわかりますか?


捻り・捻り戻し

お日様が照ってくると暑くなってきて、思わずトレーナーを脱いでT-シャツ一枚になった、そんな、春を感じた今日のテニスでした。鼻がモゾモゾするのが辛い季節でもありますが、だんだんと、ポカポカ陽気の春になってきていると思うと、心ウキウキしてきますね。

今日のテニスでは『捻り』について習いました。テイクバックの時に身体を捻って用意をしておく、そして、打つ時に『捻り戻す』というのだったと思います。走って行ってボールを打つ時も、身体を『捻り』ながら走る、という練習もしました。

この『捻りと捻り戻し』は、だいぶん前からコーチが言っておられたこと。色々なやり方で、今まで教えてきてもらったのですが、今日、ようやく「嗚呼!こういう感じのことを言うのか!」とわかった様な気がしました。気がしただけ…という確率は非常に高いと思われますが、いずれにしても長い道のりでした…。あんなに前から言ってきたのに…とガックリ肩を落としているコーチの様子が目に浮かんだりして…。

明日、日曜日、以前に土曜日のレッスンをお休みした分の振替で、お昼からのレッスンに行く予定です。「これだ」という瞬間が増えるように、『捻りと捻り戻し』を意識して練習したいと思っています!

パセリ


ham君と週1回恒例のお夕食のお買い物に行きました。
ham君が1週間分の大量の食料品を車に積み込んでいてくれる隙に
お花屋さんに行き、こっそりパセリの種を買いました。
家に帰ってから植えました。
10日くらいで芽が出るそうです。
楽しみです。

2007/03/02

やっと金曜日

「今週は早かった」とか「今週は長かった」とか
週によって時間の流れる速さが違うのは何故?
因みに今週はとても長かった…。

なんだか、とっても疲れていたのだけれど…
こんな時こそ、気分転換!
気になっていたベーグルに挑戦しました。

愛媛から届いたいよかんがありましたので、
これを使ってオレンジベーグル
別の名を愛媛ベーグル!?を焼きました。


明日の朝食に食べようと思っています。
朝食分以外は、冷凍してストックしておこうと思っているのですが、
どうやら我が家には、大きなねずみ君がいる様で、
私がお風呂から上がってきたときには、
既に一つ無くなっていました。

ストックしよう!と思った時に限って
登場する我が家のねずみ君
困ったもんだ。

2007/03/01

5年目

今日でham君と一緒に暮らし始めて5年目になります。
実家を出ること、ham君と新しい生活を始めることは、
私にとっては、とても大きな決心でした。
あの日から、もう4年も過ぎたんだな…と思います。
私達の決心を快く認めてくれ、応援をしてくれた
ham君の両親、私の両親には本当に感謝しています。

私の両親に、私達の決心を報告した日、
『何があろうとも実家の敷居は二度とまたがないつもりで行きなさい』
母親に言われた、その言葉が、その光景が、今も鮮明に残っています。
母親に一人の女性として認めてもらえたという喜び、
自分で決めた、女性としての新しい人生の一幕への責任の重さを感じた、
厳しくもあり、優しくもあり、そして何よりも、愛情を感じる一言でした。
今でもしっかりと心に刻んで生活しています。

ham君の両親、私の両親をはじめ、お互いの家族、親戚、友達、
本当に皆さんに支えてもらって、今日まで来られたと思っています。
これからも、まだまだ心配をお掛けすることも多いと思います。
二人で力を合わせて、仲良く楽しく生活をしていきたいと思いますので、
引き続き、応援をよろしくお願いします。

最後になったけれど、ham君…
4年間、迷惑をかけたこともあったと思います。
しんどいときも、楽しい時も一緒にいてくれてありがとう。
これからも、二人で仲良く、楽しく暮らしていこうね!