2007/03/12

土曜日のテニス

テーマは『止まって打つ』だったと思う。『止まって打つ』と打つ時のバランスも、打った後のバランスも崩れにくい。テイクバックの際の捻りも、打つ時の捻り戻しも上手くいく。確かに、上手な人達のプレーを見ていると、打つ時は止まっている。私は走って行ったそのままで打って、打った勢いでなだれ込む様に次の動作に動いて行く…という様に、メリハリが無い。

なるほどな…と思った。

だから早速、『止まって打つ』を気にしつつレッスンを受けた。が、新たなる問題が!打点がわからない!走って行って止まる、と打点のかなり手前だったり、後ろだったり…。なんならボールにラケットが届かないことだってある。メリハリなく打っていると、打点が少々前でも、後ろでも、コースはどうであれ、とりあえずラケットにボールを当てることは出来ていた。

ボールが落ちるであろう場所を早く察知して、走っていく、止まる、そして、サイドステップ(?)で微調整して打つ!とすれば、とりあえず、ラケットにボールは当たる様になると思う。

でも、丁度良い『打点』がどこらへんかわからない…のだとしたら…。練習すれば、いつかは打点がわかるようになるだろうか…。それとも、これってセンスの問題なのだろうか…。

それならば、かなり悲しい。

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

akouさんは何事にも熱心な方ですよね!
見習わないと。

ボールのコースを読むことはもちろんですが、早くボールまで追いついてしまえば、後は、ゆっくり自分の打点まで調節できますよ!

高校の時、テニスをやってて(今は全然やってませんが・・・)、akouさんのブログ読んでると、またテニスやりたくなります!

匿名 さんのコメント...

その辺が予測であったり、
空間認識能力ってとこでしょうかね。
つまり練習しだいでよくなるものとゆうことです、
がんばっていきましょう。

akou さんのコメント...

>miiさん
そうなんですね!テニス部やったんですね!いつか一緒にテニスしたいですね!っていうか、それまでに練習して上達しておきます!
またアドヴァイスしてくださいね☆
し、しかし、早めにボールに追いつくには、脚力が…。やはり、ステッパーか!

>itoコーチ
そうですか!練習しだいですか!
がんばりますよぉ~。
よろしくお願いします!