初めて広島に来たのは、ham君と一緒に過ごすようになって半年を過ぎた春のこと、この時はham君とham君の学部時 代のお友達数人、そして6ch君、sodapopさんの案内で街を歩いた記憶があります。皆さんに、ham君の学部時代の生活の様子を聞きつつ、街を紹介 していただきました。その時がとても懐かしく思い出されました。
今回、独りで待ちを歩き、広島の街の持つ独特な雰囲気に改めて惹かれまし た。広島は一箇所に繁華街が凝縮された街で、どちらかと言えば規模は小さいと言えると思います。しかし、街の持つ開放感、旅人を受け入れる柔軟性、国際的 な感覚は、秀でているものがあると感じます。原爆の被災地として世界に平和を訴える街であることが、他の街にはない独特の風情を醸し出しているのかもしれ ません。又、私にとっては夫ham君が、多感な学部時代を過ごした街であることも、特別な印象を受ける一つの理由なのかもしれません。

ホテルから美術館までは少々長い道のりでしたが、非常に有意義な散策となりました。
さすがに残り僅かとなった「ねずみグッズ」。
これはham君と一緒に暮らすようになって直ぐ
私がおねだりをして買ってもらったキッチンペーパーホルダー。
これはham君と一緒に暮らすようになって直ぐ
私がおねだりをして買ってもらったキッチンペーパーホルダー。

0 件のコメント:
コメントを投稿