さて、馬喰町に着いてみたものの問屋街がどこにあるのか全くわからず、小雨に加え雷の鳴る中、オドオドしながら散策。入る店、入る店、会員制の店なのか、カードの提示を求められ、買い物はおろかお店にも入れないという始末。仕方なく、トボトボ歩いていると「アメ横」を彷彿させるような界隈が見えて来るではありませんか!そう、問屋街にいつの間にか辿り着いていたのです!沢山のお店がズラリ並んでしました。あちこち覗いて、見ているだけで楽しむことができました。ただ、欲しかったドイリーの材料は残念ながら買えませんでした。何と言っても初心者の私、何を編むのかも決まっていないのに、どんな糸を買って良いのやら、何号の鈎針が適切なのやら、なーんにも調べていませんでしたから、当然と言えば当然です。

さて、一通り楽しんだ問屋街、帰ろうと思ったら、「あれ!?私迷ってる!?」という不安が…。メトロの駅がどこにあるのか、はたまた私は今、何処にいるのか全くわからず、仕方なく店員さんに教えてもらうことに。とっても優しい大阪出身のお兄さんに巡り会え、日比谷線の小伝馬町の駅までの道順を丁寧に教えてもらいました。ところが私、何故か教えてもらったのとは反対方向に歩いて行ってしまったらしく、辿り着いたのは同じ日比谷線でも秋葉原。自分自身の方向音痴を恨みましたが、とにかくメトロの駅に着いたのでヨシとして、カフェでランチにしました。
2 件のコメント:
知らない土地でカードの提示要求!ドキドキ…問屋さんだからかぁ…一緒にハラハラしてしまったよ。可愛いテープとワッペンを手に入れつつリッパーと思いきや目打ち。極めつけにに迷子!午前の部だけでもハプニングいっぱいでちょいスペクタクルだけどカフェランチをしっかりゲット。方向音痴さんお疲れさまです!
>sodapopさん
そう、1日目だけでもかなりのボリュームの東京旅行だったね。
実はそのカフェもね…。一応、分煙のカフェだったんだけど、同じフロアなもんだから、タバコの煙モクモクでなんとなくゆっくりできず…。まあ、丁度サラリーマンの休憩時にバッティングしたのが間が悪かったのだけどさ。
まあ、これもそれも良き旅の「おもひで」。
コメントを投稿