Kreuzstrasse
2009/07/03
セミフレアースカート
始めて洋服らしい洋服を作りました。セミフレアースカート(裏無し)です。サロンエプロンの応用で縫うことが出来ましたから、そんなに複雑な工程ではありませんでした。難しかったところと言えば、ファスナーに尽きるでしょう。先生のご指導の下、数回の渡りやり直しをして、漸くそこそこ見られるまでのものになったのですから…。近々、復習にもう一着セミフレアースカートを縫う予定ですが、この時にもう一度練習をしたいと思っています。
今回、セミフレアースカートを縫ってみて、改めて経験を積むことが必要と感じたのは生地選びでした。生地屋さんに並んだ色々な色、柄の生地、それら平面的なものを縫い合わせ立体的にしたら、一体どのようになるのか、これのイメージを描くことの難しいこと!今回の生地も、平面で見たときにはとっても可愛いと思ったのですが、立体にしてみて「ロッテリアのユニフォームみたい…」と思えてならないのでした…。これから何着か洋服を仕立てていくうちに、生地を見立てる力もついてくると信じたい今日この頃の私です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
About this blog
akou
akou
Time
Recent Comment
読込中...
Link
mixi
Facebook
ham's note
madoka's daily
gluck duft
北国交差点便り
Irisjenta家の日常
ルナちゃんとお月様
The Indecisive Moment
LongPingの上達しないテニス
~ITOコーチのマイペースライフ~
yeane's blog -Nice Appple Tart-
Carrasius pond
MySQLの壷
ぼんぼんCAFE ダイアリー
かむる~ぷす
Google Analytics
Label
日常
(288)
読書
(200)
旅行
(186)
おでかけ
(167)
パン
(116)
テニス
(98)
お料理
(77)
手芸
(69)
お菓子
(50)
園芸
(45)
映画、ドラマ
(19)
写真
(8)
アロマテラピー
(4)
MTB
(3)
Archive
►
2012
(1)
►
1月
(1)
►
2011
(61)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(13)
►
4月
(14)
►
3月
(8)
►
2月
(10)
►
1月
(12)
►
2010
(107)
►
12月
(11)
►
11月
(8)
►
10月
(9)
►
9月
(11)
►
8月
(32)
►
7月
(8)
►
6月
(2)
►
5月
(5)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(5)
►
1月
(11)
▼
2009
(269)
►
12月
(17)
►
11月
(23)
►
10月
(25)
►
9月
(19)
►
8月
(24)
▼
7月
(24)
ブームは続く…
アンパンマン before-after
愛媛帰省 復路 高速道路にて 7月20日(月)
愛媛帰省 復路 寄道 7月20日(月)
愛媛帰省 復路 7月20日(月)
愛媛帰省 お義父さんのトマト 7月19日(日)
愛媛帰省 ブルーベリー狩り 7月19日(日)
愛媛帰省 往路 7月18日(土)
やっと!
争奪戦!?
わが家のお気に入り
いいかも!マフィン!
おまけのフルーツアイスクリーム
ブリオッシュ・コルネ
初挑戦
うちのきゅうり
比較文化ブーム
三毛猫
一方で…
ドッグパン・バーンズアラカルト
Chinese Night
編みパン・調理パン
イギリスパン・ミニプルマン
セミフレアースカート
►
6月
(22)
►
5月
(29)
►
4月
(21)
►
3月
(20)
►
2月
(27)
►
1月
(18)
►
2008
(308)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(17)
►
8月
(17)
►
7月
(32)
►
6月
(31)
►
5月
(38)
►
4月
(27)
►
3月
(22)
►
2月
(33)
►
1月
(31)
►
2007
(403)
►
12月
(29)
►
11月
(17)
►
10月
(30)
►
9月
(42)
►
8月
(36)
►
7月
(51)
►
6月
(44)
►
5月
(35)
►
4月
(24)
►
3月
(47)
►
2月
(29)
►
1月
(19)
►
2006
(139)
►
12月
(25)
►
11月
(16)
►
10月
(25)
►
9月
(22)
►
8月
(23)
►
7月
(27)
►
6月
(1)
0 件のコメント:
コメントを投稿