2008/11/18

冬支度

先週は家事などで動いていると汗ばむ陽気の日もありました。ところが今週に入ってから急転直下、とても寒いですね。今日は木枯らし一号が吹いたとのことです。通りで寒いと思いましたが、去年よりは遅かったそうです。

そんな暖かい先週、ベランダの植木鉢を整頓し、ついでにベランダの大掃除も済ませてしまいました。暖かい間に外作業を終えられて本当に良かったと思います。うっかりタイミングを逃せば、せっかく元気にしているハーブたちが霜にやられていたかもしれませんものね。

植木鉢の整頓は、屋外で冬を越すものと、室内に入れるハーブの二種類に分けて、新たな鉢に植え替えました。時期的に、もう少し早めに植え替えを済ませておかねばならなかったものや、株分けが遅すぎたもの、肥料をやる時期が微妙にずれたものもありました。新しい土に馴染んでくれるだろうかと心配していましたが、数日たった今日も、むしろ今までよりも元気にしており、本当にホッとしています。

右の写真は外で冬を越すハーブたちです。奥から葱、タイム、そしてローズマリーです。何れもお料理の際にちょこっとあると、とても便利です。本格的な冬が到来し、積雪や凍結があれば、これらも中に入れてやらなければならないでしょうが、それ以外では屋外で栽培しても大丈夫の様です。

一方で左の写真は室内で冬を越してもらうハーブたち。ペッパーミントとバジルです。これらは植え替えずに、使用中の鉢のままで屋外に放置しておいても大丈夫のようでした。もちろん緑の葉は枯れてしまいますが、冬が過ぎ春が来たら、また新しい目が出て来るのだそうです。ですから、どちらのハーブも半分は屋外にて放置してあります。では何故、残りの半分を室内に入れたのか。それは、例えばケーキの上にちょっとだけミントが欲しかったり、トマトソースのパスタの上にバジルがあるといいなと思ったときなどに、少量を冬季でも採取できるようにしておきたかったからです。とは言うものの…、私にとってペッパーミントとバジルの室内での越冬は始めての挑戦です。思い通りにいくかどうか…不安はありますが、慎重に観察しながら進めていきたいと思います。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

お料理にちょこっと利用できるものを栽培するのは便利ですよね。
我が家にはプランターが2つありますが、今はすっからかんです。。。
見事に枯らしてしまいました。。。
今度ぜひ栽培のコツをお教え下さい!

Cちゃんでした♪

akou さんのコメント...

>Cちゃん
そうそう!ちょこっと利用のベランダ菜園は本当に便利!特にハーブとかは、ほんの少しでも買うと高いですから!

栽培のコツについてですが…。きっとham君は「akouに聞かない方がいいよ…」とニヤリとしつつ言うでしょう。

そう、我が家で私は、植物を枯らす名人とまで言われています。サボテンを枯らした人ですから…。

私の場合は水を遣り過ぎてしまうのですね。それで根っこが腐って枯れてしまう…。過保護に育てしまう傾向にあるらしいです。ですから、最近ではなるべく我慢して、水を与えないように気をつけています。