2006/08/08

着付けのお稽古

先週の金曜日の夜、初の着付けのお稽古に行って来ました。前回の記事にも書いた様に、今回は浴衣の着方を習うことにしました。教室に行って知ったのですが、浴衣は難しい着物の一つなのだそうです。ウールや絹の着物とは違って生地が薄く、着物の下に襦袢等を着ない為、体のラインがそのまま着付けに影響するのだそうです。あらら…と思いましたが、時既に遅しです。

先日のお稽古は先生1人に生徒3人でした。20時から始まって、気が付いたら22時半頃までお稽古をしていました。私の他の生徒さん達は、皆さん既に十分一人で着付けられる方だったので、先生は私につきっきり。ほぼマンツーマン。着物とは…という様な話を織り交ぜながら、丁寧に教えて下さいましたので、とてもわかり易かったです。また、お稽古の進行も先生から指示があるのではなく、「次はどうしたい?」と常に尋ねて下さりながらといった具合、私も帯を結ぶところまで教えていただくことができました。

写真は先生に手伝って頂きながら結んだ帯です。この帯は今、赤が表に見えていますが、裏はピンク。帯の結び方次第で、赤とピンクを同時に表に見せる等、色を楽しむことができます。早く、そんなアレンジもできるようになりたいな。

5 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

うまく結べたなぁ。夜遅くまでお疲れさま。次は着物に挑戦?

匿名 さんのコメント...

うわぁキュートだね!浴衣…ヘアアレンジ考えたり、小物はどんなのが似合うかなとか…見るだけで楽しくなっちゃう。持ってる浴衣の帯は簡単につけられるやつなのに、それでも友人の助けナシでは着られない私は見習わなくっちゃ。というか、浴衣も着物も何年も着てないなー好きなんだけどな。

匿名 さんのコメント...

うわあ可愛い!
私もちゃんとした帯買って、結び方のサイトを見て研究しよう…

匿名 さんのコメント...

Akouちゃん、とても可愛らしい浴衣+帯結びですね。私にも実家に浴衣を何着か置いてきているのですが、自分で着付けができればどんなに楽しいだろうと日頃思っています。こういうときだけ、問題なく自分で全て着られるノルウェーの民族衣装が羨ましかったり。ブラウスを着て、それからスカートをはき、せいぜいエプロンを巻くぐらいですもの。でも帯など難しいからこそ、あの美しい日本人の着物姿なのだなとも思います。
お教室、今後が楽しみですね。私にも今度是非教えて下さい!

akou さんのコメント...

>ham君
もちろん!次は着物です。楽しみ♪着物でお出かけしたいなー。次回は9月末になりそうです。お夕食、一人にしてしまうけれど、ごめんね。

>sodapopさん
sodapopさんは今年は浴衣を着る機会はないのかな?私は、今年は自分の着付けでは無理です。…怖くて外には出られない。来年の夏に向けて頑張ります。上にも書いたけれど、今度はお正月に向けてウールの着物の着付けを頑張ります!

>madoka32ちゃん
ぜひぜひ、オススメします!私は初めて自分で帯を結んだのだけれど、何ともいえない達成感!?を味わいました!

>irisjentaちゃん
そう、着物って自分で着るのが難しい…。着る機会が少ないというのも一つにはあるのだろうけれど、気軽にぱぱっと着られないというのも、着物がタンスの中で眠る原因になるよね。私も、irisjentaちゃん同様、自分で着られたらなー、と思い続けていましたので、今回、こんな機会は滅多にないと思い、一念発起しました!またお稽古の報告しますね!