【8月7日のお弁当】
左上から時計回りに、自家製冷凍食品のコロッケ。ham君はコロッケの入っているお弁当が一番好きのようです。その横は『なーんちゃってバンバンジー』。電子レンジで加熱した鶏肉を細かく切って、これにキュウリを混ぜて、市販のごまドレッシングであえました。その下は、またまた登場!湯がいたオクラに鰹節を乗せ、お醤油とマヨネーズをかけています。そして最後は『茄子の田楽風』。あくまでも『風』なお料理。茄子を多めの油で炒めて、ミソ、砂糖、みりんを混ぜた調味料で味付けしています。私は結構好きですが…。これに豚肉を加えて炒めると、さらに美味しい一品です。

【8月8日のお弁当】
前夜の残りの『鶏肉のトマトソース煮』に、ベランダ菜園のバジルを添えました。前の日の夜に、この様な煮込み料理を一品しておくと、次の日のお弁当のおかずにとっても便利です。左下は『なんちゃって令しゃぶ』。豚肉を茹でたものに、スライスしたキュウリを混ぜ、市販のごまドレッシングであえました。昨日の鶏肉が豚肉になっただけ、のおかずだったりしますが、ここは「しらんぷり」。何と言っても、現在のわが家は『キュウリ感謝月間』。母方祖母から山のように貰うキュウリを、なんとかして食べきろうと必死です。左上はチーンのおかず。

【8月17日のおかず】
ご飯の横は自家製冷凍食品のコロッケ。この日はham君が揚げてくれました。真っ黒けになってしまったのは、揚げている最中に、私が話しかけたからだそうです。右上はカボチャのバターソテー。右下は前夜のおかずの『キャベツとひき肉の重ね焼き』です。トマトはもちろんベランダ菜園のもの。今年のトマトはもうそろそろ終了の時期を迎えそうです。

0 件のコメント:
コメントを投稿