
この本には、江國さんと『雨』の日々の暮らしが書かれています。急に華香やBallyに会いたくなった一冊でした。犬好きの方ならば、とっても共感できる部分が多いエッセイだと思います。江国さんは、『雨』と一緒に音楽を聴いておられることが多いとのこと。音楽のある生活って、やはり潤いがあるなぁ…と思ったのでした。
私はTVをつけておくことが極端に少ないので、結構、自宅は生活音で(近所のも含めて)溢れています。音楽をかけて少しでも豊かな気分になってみるのもいいかなと、最近は努めてCDをかけるようにしています。でも段々、手持ちの曲だけでは満足できなくなてきたので、レンタルをしようかと考え中。でも、自分で上手にMP3に変換させることができないので、まずは、これをham先生に習わないといけません。というわけで、ham先生、どうかよろしくお願いします。
2 件のコメント:
この題名は興味ひかれますね。
>itoコーチ
ええ、この本の題名を見たときに、一番に思い浮かんだのがコーチでしたから。ただ、一冊の本の文章の中で「コーラ」が出てきたのは、たったの一箇所でしたがね。
コメントを投稿