今回はISOを変えて試し撮り。
これも先日購入した「女子カメラ」に載っていたのだけれど、ISO感度とはカメラが光に反応する割合を調節できる機能なのだそうです。ISO感度を高くすれば少量の光でも「敏感」にカメラが反応するので、暗い室内でも通常の明るさのもとで撮るのと同じ程度のシャッタースピードと絞りで写真が撮れるということらしい。でも、ISO感度を高くするとカメラに負担を掛けるため、画像が粗くなるので注意が必要なのだそうです。
というわけで下の3枚の写真、左からISO400、ISO800、ISO1600の順番で撮り比べてみました。確かにISOが感度を上げるほど光を多く取り入れているのがわかる。下の写真ではISO800の写真が一番、目で見ている状態に近い状態で撮れているのかなと思います。画像が粗くなっているかどうかは私には見分けがつかなかったな。ちなみに、一般的に利用されるISO感度は100から400の間なのだそうです。下の写真を撮ったときは、カメラが頑張って調整していてくれたのだな、ということもわかりました。
被写体にしたワイヤープランツ、スイス旅行中に実家の両親に預かってもらったら、元気になって帰って来ました!ありがとう!華香パパ、華香ママ。
6 件のコメント:
銀塩の時代はISOの違いは決定的な違いだったんだけど、デジタルの高性能化に伴ってそれほどの差を感じなくなって来たんだよね。メーカーにも拠るけど。特にキャノンの特定機種に於いては素晴らしい描写力を高感度でも実現しているね。
ちなみに、違いは暗い所を撮影して比べないと分かりづらいと思うよ。この写真はちょっと比較には向いていないカナ。
また、比べる時にフォトショップ的な写真ソフトで拡大して見てみた方がいいかもね。
あと、ISO100よりもISO200やISO400の方が綺麗に写る機種もあるので一概に銀塩と同じ様に感度が低いから綺麗とは限らないよ。デジタルは飽くまで電気的な処理だから。
逆に進化がそんなに無いのはレンズの方といえるね。こちらは値段が性能を示すといっても過言ではないよ。今、デジタルカメラ(一眼含む)に付いてくるレンズは全て最低な奴ばっかり。ここが結構重要ポイントだな。まぁ写真は機材で決まる訳じゃないけど、付いてくるレンズでは一眼レフを買う意味は半分ないといえるなぁ。
長くなったのは、今やっている編集が行き詰まって、、現実逃避してるだけ。。早くやんなきゃ。でもネムイ。寝よう。おやすみ。
>sotamann
本を読んでいる限り、どのデジタルの一眼レフも同じくらいに高機能なんだな、というのはよくわかった。でも、sotamannが言っていうようなレンズについては、何にも書いてなかったな~。
最近、デジタルの一眼レフがほしくなってきているのだけれど、
>付いてくるレンズでは一眼レフを
買う意味は半分ないといえる
ならば、私は今のままコンパクトでいいのかも…ともちょっと思ったり…。でも、やっぱりほしいな。
ちなみにsotamannのオススメはどれよ!?
正直言って予算によるとしか言いようが無い。
値段を抑えて遊べるものだとすれば、
すんごくニッチになっちゃうんだけど、、、
カメラ本体: CanonEOS-KISS X4
マウントアダプター: EOS-Contax MountADP
レンズ: CarlZeiss Planer 50mm (例)
とかどう?
すんごいニッチだけど、遊べるシステム。
安いようで安くないな。。。
このレンズは世界的に考えても秀逸なレンズ。
ただキスに付けると結構望遠なんだな。
28mmか35mm位のZeissを付けた方が
標準に近いが、物は考えようだね
>sotamann
ふむふむ…。
なんだか、評判が良さそうなレンズだね。でもお値段が…(TT)
初心者だと、やっぱりCanonEOS-KISSになってしまうのかな…。
なんかNikonとかの方が、響きが玄人っぽくてカッコイーんだけど?
まぁその辺は好きなの選べば良いんじゃないかな。
僕的には、あくまで僕的にだけど、レンズとか周辺機器を諸々買ってしまったら、もうメーカー変えられないよ。
メーカー変える時は全部買い直しに近くなる。
メーカーはよーーく考えて決めてね。
ちょっと安売りしてるからって変なの買うと大変!
まぁニコンorキャノンならいいけど。
>sotamann
そうね。よーく考えてから。
って言っても、すぐには買えないから、しばらく考える時間はありそうだ。
まあ、そのときにはぜひ、ご意見を聞かせてね!
コメントを投稿