Kreuzstrasse
2009/10/25
オニオンブレッド
6月に習ったオニオンブレッド、先日ようやく作りました。ham君が「あまり好きな部類ではないね」と言っていたので、ついつい復習を後回しにしていました。やっぱり「おいしい!」と喜んで食べてくれるものが良いですものね。
このオニオンブレッド、生地がとっても緩いのです。本当はその緩い生地を搾り袋に入れて、カップに搾り出して焼くのですが、何分手間がかかります。そこで今回は、ドーンとパイ皿に入れて焼いてみました。予想通り、焼き時間をかなり延長することになりました。でも簡単で良いです。きっと四角形の大きめのパイ皿で焼くと、切り分けたときにも可愛く仕上がるのだろうと思います。欲しい道具が一杯だ!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
About this blog
akou
akou
Time
Recent Comment
読込中...
Link
mixi
Facebook
ham's note
madoka's daily
gluck duft
北国交差点便り
Irisjenta家の日常
ルナちゃんとお月様
The Indecisive Moment
LongPingの上達しないテニス
~ITOコーチのマイペースライフ~
yeane's blog -Nice Appple Tart-
Carrasius pond
MySQLの壷
ぼんぼんCAFE ダイアリー
かむる~ぷす
Google Analytics
Label
日常
(288)
読書
(200)
旅行
(186)
おでかけ
(167)
パン
(116)
テニス
(98)
お料理
(77)
手芸
(69)
お菓子
(50)
園芸
(45)
映画、ドラマ
(19)
写真
(8)
アロマテラピー
(4)
MTB
(3)
Archive
►
2012
(1)
►
1月
(1)
►
2011
(61)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(13)
►
4月
(14)
►
3月
(8)
►
2月
(10)
►
1月
(12)
►
2010
(107)
►
12月
(11)
►
11月
(8)
►
10月
(9)
►
9月
(11)
►
8月
(32)
►
7月
(8)
►
6月
(2)
►
5月
(5)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(5)
►
1月
(11)
▼
2009
(269)
►
12月
(17)
►
11月
(23)
▼
10月
(25)
うぐいすロール
黒いスイス
コンフィズリーとパーネフェラーゼ
まっかシリーズ その1
フランスパン
今回の愛媛 10月10日(土)~12日(月)
山中温泉
オニオンブレッド
おハサミ様
フランスについての本、2冊
夕べのごはん
プルマン -おまけ-
プルマン カメリアvsキタノカオリ100(穂香)
サンシャイン牧場
トライアングル
戦利品
揚げパン
EYES WIDE SHUT
食パン応用
クロワッサン
北海道旅行の想い出
北海道旅行 六日目 旭山動物園
北海道旅行 五日目 sotamann
北海道旅行 五日目 夕食
北海道旅行 五日目 層雲峡
►
9月
(19)
►
8月
(24)
►
7月
(24)
►
6月
(22)
►
5月
(29)
►
4月
(21)
►
3月
(20)
►
2月
(27)
►
1月
(18)
►
2008
(308)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(17)
►
8月
(17)
►
7月
(32)
►
6月
(31)
►
5月
(38)
►
4月
(27)
►
3月
(22)
►
2月
(33)
►
1月
(31)
►
2007
(403)
►
12月
(29)
►
11月
(17)
►
10月
(30)
►
9月
(42)
►
8月
(36)
►
7月
(51)
►
6月
(44)
►
5月
(35)
►
4月
(24)
►
3月
(47)
►
2月
(29)
►
1月
(19)
►
2006
(139)
►
12月
(25)
►
11月
(16)
►
10月
(25)
►
9月
(22)
►
8月
(23)
►
7月
(27)
►
6月
(1)
0 件のコメント:
コメントを投稿