
旭山動物園に着くと、まだ開いていないゲートの前に長蛇の列。さらには観光バスに乗った団体さんも!さすがに人気の動物園です。私たちは帰りの飛行機の関係で、早めの時間から動物園に行く計画を立てたのですが、開園前に来ておいて本当に良かった、正解でした。
開園して直ぐに人気のあざらし館、ほっきょくぐま館、ぺんぎん館などを見て回りました。ご存知の方もおられると思いますが、旭山動物園では動物たちの自然での様子がよくわかるように、動物達の行動特性をよく考えた展示がしてあります。この展示の仕方は流石!動物たちが活き活きと活動していました。旭山動物園では動物たちを観るだけでなく、体験型の展示もありました。例えば、おおかみの森(狼の展示エリア)では外から観る場に加え、狼が歩き回っている地面からポコリと地上に向けてドーム型の窓が開いており、ここからユキウサギの気持ちになって狼を観察するようになっています。この非常に珍しいスタイルの展示、私は残念ながら!?狼と遭遇しませんでしたが、自然界をちょっぴり体験した気分になり、とても興味深かったです。

美味しくランチをいただいた後、再び動物園に戻り、まだ観ていないエリアを堪能しました。天候がもっと良かったならば、一日のんびりとしていられるとてもステキな動物園でした。このように教育機関として、また研究機関としても熱心な動物園が全国各地に増えると良いなと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿