2007/11/06

処女作

念願のドイリー第一号、やっと完成しました。本の表紙と一緒にupしたかったので、肝心のドイリーの写真はとっても小さいものになってしまいました。

madoka32ちゃんから譲って頂いた本を(ありがとう!)、どれから作ろうか…いやどれならば作れるだろう…、と頻りに見ること暫し。初心者だから簡単なのから…と思いつつ選んでいたのですが、”どおしても”この本の表紙のものと同じのが編みたい!と思い、無謀と知りつつ決行を決心したのでした。

その後、材料を揃えるのにも、多少時間がいりました。レース糸は沢山あるだろう!と楽観的に考えて、近所の手芸店に行ったのですが、季節柄、毛糸が大半を占めており、なかなか思うような糸が手に入りませんでした。本当は本の表紙にあるような色が良かったのですが、「真っ白」しかなく諦めました。最終的に、色の付いている中でも私の好きな色を選んで購入しました。道具も揃い「いざっ」と思ったら、何かと忙しくなってしまい、結局、今日まで完成を見ることができませんでした。

子供の頃、華香ママや、当時一緒に住んでいた父方の祖母に教わりながら、鈎針編みはしたことがありますので、編むことに対しての抵抗はさほど高くはありませんでした。しかし、編み始めて一つ、大きな問題が浮上!実は、私は本を見ながら編んだことがなかったのです。華香ママや祖母に「ここはこうして…」と手本を示してもらいつつ、それこそ見よう見真似で編んでいましたから、記号の読み方がさっぱりわかりません。その頃になってmadoka32ちゃんが、「記号の読み方が最初難しいかも…」と言っていたのを漸く思い出しました。

完成図と編み方の記号図、記号の意味の書いたページを言ったり来たりしながら編みました。それこそ「ああでもない、こうでもない」と試行錯誤をしました。編んでは解き、編んでは解き…の連続で、糸はみるみるうちに、”のびたカップ麺”のような状態になってしまいました。しかし、そうこうしているうちに記号と編み方が徐々に一致していき、かつて教わったことも思い出し、漸くblogにupすることができたわけです。

できた時の喜びと言ったら!本当に嬉しかったです!

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

おめでとー!!
活用してもらえて何より。
ピン打ちしてアイロンと洗濯のりで仕上げするともっときれいになるよ。

かぎ針編みの記号で重宝してるのが「編み物の基礎 かぎ針編み」っていう本。
最近はいい加減記号も覚えたからあまり見なくなったけど、時々「あれ、どうやるんだったっけ?」と思ったときなんかに見直すのにいいよ。

akou さんのコメント...

>madoka32ちゃん
コメント、ありがとう。
お返事遅くなりました。

作り終わってから、なんとなくふにゃとしているのが気になっていたのだけど、アイロン&洗濯のりでの仕上げ、と言う方法があったのだね!もう、何種類か編んでから、まとめて”仕上げ”をすることにします。

それと、記号。本当に苦労した。たぶんこの編み方…と思って編んで、写真と違うと解いて…を、何度繰り返したか…。「編み物の基礎 かぎ針編み」、今度本屋さんに行ったら早速見てくるよ…。ありがとうね!

匿名 さんのコメント...

おー、ドイリーだ、ついに来た。すばらしい。
編み物したいのにモチベーションが上がらず後回しになってたけど、私も頑張るぞー。

akou さんのコメント...

>sodapopさん
ええ、遂に来ました!ドイリーです。明日、京都に行くので寒色系の糸も買って来て、ham君のコースターを作ってあげようと思っています。ホント、sodapopさんが言っていた通り、楽しいね♪