808段の長い長い階段があると聞いていましたが、今回は道を勘違いしてしまい(希望的観測によるか…)、自動車で行くことに。今日は808段を登りませんでしたが、駐車場からの階段だけでもけっこうなものでしたから、朝からテニスをした体では少々きつかったかもしれず、結果的には勘違いしてよかったのかもしれません。808段への挑戦は次回、ということにします。
お寺に到着するとそこにはかなりの人がお参りしていました。ご年配の方が多く、中には駐車場からの階段も登ることができないおばあちゃんもおられました。それほど過酷な階段ですから、無理して登って体を悪くするよりは…と思いますが、せっかくここまでこられたのに…となんだか私まで残念な気持ちになりました。なぜならば、お寺の荘厳もさることながら、山の上からは見晴らしがとてもよく、琵琶湖を真下に眺めることができましたので。ham君と「(一昨年旅行した)北海道の釧路湿原の、サルルン展望台からの景色になんとなく雰囲気が似ているね」などと話しながら、近くにしてとても”旅した”気分に浸りました。
もちろんご朱印もいただいてきましたよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿