
今回作ったのは左の写真の通りです。上からウインナーロール、コーンパン、くるみパン、ツナパンにあんぱんです。どれも「もう少し○△すればよかった…」といった点は残りましたが、大きな反省点且つ疑問点は次の二つでした。一つはウインナーロール。ウインナーに巻いた生地に隙間ができてしまったのです。教室で習ったときとは生地の材料が違いますから、これが原因かもしれませんが、なんとも悔しい結果になってしまいました。もう一つはあんぱん。餡を真ん中に上手に詰めることができず、偏ったできになってしまいました。あんぱんは来週のホームメイド協会の講習で習うことになっていますから、心してこの講習を受けてきたいと思います。
次回、kovaちゃんご一家が帰省されるのは夏休みになるのでしょうか。そのときには是非ともまた試食に来ていただきたいです。頑張って教室に通い、腕を上げておきます。
2 件のコメント:
先日は突然の訪問にもかかわらず、ありがとうございました!
本当においしかったです。
本格的なパン☆お店で買ってくるのと同じでした~。
娘も、ウインナーパンにかぶりつき!
(ウインナーにかぶりつき?!)
大事なネズミちゃんまでいただいてすいませんでした。
私の実家で、娘の散髪をして・・・
今は男の子みたいになってます。
夏、楽しみにしていますね。
>kovaちゃん
いえいえ、いつでも寄って下さいね!普段のままですが、突然の来訪でも全然構いません♪
ネズミちゃん達、少しは役に立ってくれましたか?翌日に新たな3人兄弟がIKEAから我が家にやって来ましたから、どうぞご心配なく(笑)
チビkovaちゃん、ボーイッシュになったのね!また写真見せてね♪私たちも夏、楽しみにしています。
コメントを投稿