毎年の様に、この日も「かむる~ぷすのお母さん」が作ってくれる美味しい朝食(パン、ベーコン、ジャム全て手作りなんです!「かむる~ぷす」に来る楽しみの大きな部分を占めてます)を頂き、まずは腹ごしらえ。その後、分厚く着込み、足にはスノーシューを履き、装備が整ったら、いざかまくらへ。
いざ、かまくら!
前日の6日に先発隊が基礎工事をしておいて下さったので、既に雪は山積みにしてあり、かまくらの外観は出来上がっていました。7日の作業は穴を掘り、ソリコースを作ること。雪の山に穴を掘ってかまくらを造る穴掘り部隊、穴掘り部隊が掘り出した雪をソリに乗せて運び出すソリ部隊等々、各自が其々に仕事を見つけ、かまくらの完成に向けて作業をします。久しぶりに出会う仲間、1年ぶりの仲間、始めましての仲間、生活背景の違う人たちが、同じ一つの目的に向かって力を出し合います。大人も子供も、ただひたすらに…。
去年、一昨年とは、大人が20人程入る大きさのかまくらを造りあげましたが、今年は大人がギッシリ入ると10人、ゆったりとした「かまくらライフ」を楽しもうとするならば、6人部屋サイズのかまくらとなりました。
例年ならば、山の上で昼食を挿んで1日かけてかまくらを造るのですが、ご存知の通りの悪天候、時折、吹雪くこともありましたので、今年は「かむる~ぷす」にて「やせうま」の生地で作った麺を入れた団子汁を頂くことに。「かむる~ぷすのお母さん」が前夜より仕込んで置いて下さった「やせうま」の生地を皆で形にします。最初は”ノーマルタイプ”の「やせうま」が主流でしたが、段々と「うさぎやせうま」ができたり、「ハートやせうま」が出来たりと、バリエーションが広がる広がる。もちろん私は「ねずみやせうま」を作りましたよ。
ねずみやせうま、どれかわかりますか?
お腹が一杯になって、沢山お喋りもして、クマに遭遇した仲間の武勇伝も聞いて、ほっこりとした後は、温泉へ。例年ならば夜に再度山に登り、かまくらの中で宴会!というところですが、今年は「かむる~ぷす」のダイニングにて実施!各自が持ち寄ったお国の名産!?をおつまみに、お酒を飲みながら大笑い。
今年は天候があまり良くなかった為、例年のスケジュールの通りにはいきませんでしが、それでも「かむる~ぷすのお父さんお母さん」の考えてくれた、楽しい企画や、皆さんのお陰で、とっても充実した一日を過ごせました。
あ~、楽しかった。
2 件のコメント:
本格的なかまくらですね。
私も負けずに2月4日に楽しんできます。
福井県南越前町というところでかまくらつくります。
昨年はそこでスノーシューの体験とイワナ釣りをしました。私は釣ることができませんでしたが隣で釣り上げている人がいて楽しかったです。
めがねうさぎより
>めがめうさぎさん
でしょ、本格的でしょ。めがねうさぎさんは、2月4日ですか!スノーシュー良いですよね♪最近ゲレンデでのアルペンスキーよりも、バックカントリーにはまっている私です。
コメントを投稿